たまプラーザのパーソナルトレーニンングジム Sophy's clubの考える心身の健康
query_builder
2020/08/26
ブログ
【心身の健康について】
こんにちは!
たまプラーザのパーソナルトレーニングジムSophy’s club代表の小坂です!
本日は僕の運営しているパーソナルトレーニングジムSophy’s club(ソフィーズクラブ)では心身の健康をどのように考えているのかをまとめていきたいと思います!
皆様、心身の健康について考えた事はありますか?
人生100年時代とは言いますが、健康寿命と平均寿命の格差を考えると心身共に健やかに生き抜くのは厳しいのが現実です。
僕もパーソナルトレーナーとしてお客様の心身の健康をサポートさせて頂いておりましたが人それぞれ、人生・死生観が違う中で果たして何が正しいのだろうかと常に考えていました。
そこで僕は心身の健康をフィジカル(身体)とメンタル(精神)をメディカル(医学)の視点から細く考えていきました。
フィジカル・・・肥満、筋力不足、姿勢不良、関節痛、運動不足、栄養不足など、、、
メンタル・・・ストレス、鬱、不眠、自律神経の乱れ、暴飲暴食など、、、
これらの調和が取れない事で人は病気になってしまうという事が分かりました。
また、病気になってもいいという方は数少ないと思います。
つまり病気にならない身体作りをする事が心身の健康の為に必要だと分かりました。
そのことからSophy's clubでは「病気にならない身体作り」をコンセプトに活動しています。
病気にならない身体作りをする上で、先ほどのフィジカルとメンタルの調和をとる事が大切ですが、一度暴飲暴食をしたからといってすぐに病気になるわけではありません。
悪い生活習慣の積み重ねが原因になります。
したがって、短期的に何キロ痩せるなどの事にとらわれてしまったり、その日の体調に応じたサポートができなければ習慣化に繋がりません。
Sophy's clubではトレーニングの他、マッサージやストレッチなどの施術を取り入れたり、健康習慣を身につけられるように月会費システムを導入し月に4回または8回と確実にスケジューリングして頂く事で運動を途中で諦めてしまうことにならないようにしています。
Sophy's clubは運動だけでなく、様々な視点から心身の健康にアプローチできるパーソナルトレーニングジムです。
幅広くサポートできる事で「いつも綺麗なスタイルで生き方も素敵だね」と言われるような豊かなライフスタイルが送れるのではないかと思っています。
少しでもお悩みのある方、お気軽にご相談下い。
真摯に寄り添いお力添えさせていただければと思っています。
たまプラーザのパーソナルトレーニングジム Sophy's club(ソフィーズクラブ)
代表 小坂 航