たまプラーザのパーソナルトレーニングジムSophy's clubが【運動・食事・睡眠】について解説します。
【運動・食事・睡眠】について
こんにちは!
たまプラーザのパーソナルトレーニングジムSophy’s club代表小坂です!
健康な身体を作るために欠かせないことがあります。
それは、運動・食事・睡眠です。
当たり前のようですが、Sophy’s clubで大切にしていることです。
様々な病気の予防、改善に対してどの教科書にも運動・食事・睡眠のことが書かれています。
運動・食事・睡眠意識して過ごしていますか???
今回は具体的に「運動」に対して、Sophy’s clubで取り組んでいることをご紹介したいと思います!!
【継続的な運動習慣】
運動しようと思っても3日で辞めてしまう、、、、 なんてことはありませんか?
運動も1ヶ月頑張ったからOKということではなく、継続的に取り組んでいかなければなりません。
特に現代人は、移動も便利になり、テクノロジーも発展し外に出かけなくても用を済ます事ができます。
ここ最近、全く運動していないという方もいますよね、、、、
運動する機会を自発的に作っていかなくてはなりません。 Sophy’s clubでは、短期間で〜kg落とす、、、、など短期的なことではなく、長期的な目線でサポートさせて頂いております。
運動は継続的に取り組む必要があるからです。
料金体制を月会費制にしているのもその為です。 月に4回なら4回とスケジューリングをすることで途中で運動を諦めてしまうことにならないようにしています。
また、パーソナルトレーニングの日以外もいかに動けるかが大切です。 自宅でのトレーニングが行えるように、パーソナルトレーニングで見つかった課題に対してトレーニング動画を撮影し一人でも運動に取り組めるようにしています。
パーソナルトレーニングを1時間頑張っても残りの時間の方がたくさんあります。
パーソナルトレーニングの時間以外のことも考えアドバイスさせて頂いております!
【痛みのでない運動】
現代人は運動不足傾向ですので、何もしないより動いた方がいいのですが、、、、
やはり、自己流になってしまっては身体を痛めてしまったり、結果が出なかったりすると思います。
それも、運動が続けられない理由に繋がると考えています。
Sophy’s clubのパーソナルトレーニングでは、身体の機能評価を毎回のセッションで欠かさず行っています。
機能評価をすることで痛みに繋がる動作を予め予測し、問題点をお客様と共有し理解を深めたうえで、パーソナルトレーニングに取り組むことができます。
Youtubeの動画を観ながらのトレーニングやオンラインパーソナルトレーニングでは、しっかりとした評価ができない為怪我のリスクになり難しいと思っています。
肩や膝、腰が痛いから運動できない、、、 とお悩みの方もいらっしゃると思いますが、できる運動はたくさんあります。
機能評価を大切にしているからこそ、ご安心してお越しいただければと思います。
パーソナルトレーニングをする理由はダイエットやボディメイクだけではありません。
健康に対して不安やお悩みをお持ちの方、運動・食事・睡眠などを医学的観点から専門的にサポートさせていただきます!!
たまプラーザのパーソナルトレーニングジム Sophy’s club(ソフィーズクラブ) 代表 小坂 航
NEW
-
query_builder 2022/08/20
-
【 梅干しについて 】たまプラーザ Sophy’s club パーソナルトレーニング・メタトロン・鍼灸マッサージ...
query_builder 2022/08/18 -
【 言葉の力について 】たまプラーザ Sophy’s club パーソナルトレーニング・メタトロン・鍼灸マッサー...
query_builder 2022/08/09 -
【 直接糖について 】たまプラーザのパーソナルトレーニングジム Sophy’s club が解説します!
query_builder 2022/06/22 -
【 筋トレをすると体が痛くなってしまう方へ 】たまプラーザ パーソナルトレーニングジム Sophy’s club
query_builder 2022/05/16