【腰痛でお悩みで体幹トレーニングをしている方へ】

query_builder 2020/11/17
ブログ
_1001421


【腰痛でお悩みで体幹トレーニングをしている方へ】


こんにちは!

たまプラーザのパーソナルトレーニングジムSophy’s club代表小坂です!


皆様

腰痛には体幹トレーニングが大事とよく聞く場面がありませんか?


腰痛以外にも姿勢を綺麗にしたり、肩こりを解消したりと体幹を鍛えることによって様々な効果を得ることができます。


しかし 体幹とざっくり捉えてしまうのではなく詳しく知ることでより効率的に効果を得ることができます。


今回は体幹トレーニングについて解説していきたいと思います!


【体幹とはどこからどこまで?】


体幹とはどこのことを言うのでしょうか?


教科書により多少の表現の違いはありますが、一般的には頭部と手足を除いた部分と表現されています。


しかし 体幹は、平面的ではなく立体的に存在しています。


つまり体幹を鍛えていく場合に立体的に考えなくてはなりません。


ざっくり考えると体幹の筋肉は浅層と深層に分けられます。

深層になるにつれ背骨(腰椎)に近づくため、体幹の安定により関与してくるのです。


姿勢を綺麗にしたい方や、肩こり・腰痛を改善したい方は深層の筋肉を鍛えていく必要があります。


よく体幹を鍛えるために腹筋運動をガンガン行っている方を見かけますが、腹筋運動では浅層の筋肉がより働くため、体幹の安定を目的とするならば方法を変えていく必要があります。


また、腹筋運動は背中を丸める動作の連続になりますので、背骨(腰椎)にかかるストレスが高く腰痛を助長してしまうエクササイズになりかねません、、、、


トレーニングの目的に応じて、鍛え方を考えていく必要があるのです。


Sophy’s clubは身体の仕組みを医学的視点から考えたパーソナルトレーニングを行っておりますので、運動すると身体が痛くなってしまう、、、、

などのお悩みをお持ちの方は是非ご安心してお越し頂ければと 思っております。


良いと思って続けていた運動が、身体の痛みに繋がっていた、、、、という可能性もあります。

全身の身体の使い方をチェックし最善の方法をご提案します!!


たまプラーザのパーソナルトレーニングジム Sophy’s club(ソフィーズクラブ)  代表 小坂 航

NEW

  • 【 禍は口よりいで、病は口より入 】たまプラーザのパーソナルトレーニングジムSophy’s club が解説しま...

    query_builder 2023/05/25
  • 【 活動報告 】たまプラーザのパーソナルトレーニングジムSophy’s club

    query_builder 2023/05/14
  • 【 糖質制限について 】たまプラーザのパーソナルトレーニングジムSophy’s club が解説します!

    query_builder 2023/05/04
  • 【 貧血予防について 】たまプラーザのパーソナルトレーニングジムSophy’s clubが解説します!

    query_builder 2023/04/24
  • 【 股関節について 】たまプラーザのパーソナルトレーニングジムSophy’s club が解説します!

    query_builder 2023/04/17

CATEGORY

ARCHIVE