【 パーソナルトレーニングでは何を考え指導しているのか 】についてたまプラーザ パーソナルジム Sophy's club が解説します!
【 パーソナルトレーニングでは何を考え指導しているのか 】
たまプラーザのパーソナルトレーニングジム Sophy’s club 代表小坂です!
本日は、僕が何を考えパーソナルトレーニング指導をさせて頂いているのかを解説させていただきたいと思います!
【 関節の役割を考える 】
例えば スクワットのトレーニングにおいて よく「 膝が内側に入らないようにしましょう 」と言われる場面があると思います。
僕は、パーソナルトレーニング指導の中では単に膝が内側に入らないように声かけをするのではなく、、、、
この時、膝が内側に入る原因は膝以外にあるのではないかと考えています。
人間の関節は、可動性( 動きを求められる関節 )と安定性( 安定を求められる )関節に分けられます。
膝は曲げ伸ばししかできない安定性の関節なので、内側に入ってしまう原因は膝以外にあるのかも・・・?
と考えながら股関節のトレーニングを取り入れたり、足関節のストレッチを取り入れたりしています。
例えるなら、、、
パズルをしているような感覚で部分的に捉えるのではなく全身の状態を確認し指導させて頂いております!
皆様も、上手くいかない動作がある時は「 どうして膝は内側に入ってしまうんだろう・・・ 」
という視点から考えてみるとトレーニングの質が更に UP してくると思います!
たまプラーザのパーソナルジム Sophy’s club では、このような視点を持ちサポートさせて頂いておりますので身体の痛みにお悩みの方でも安心してパーソナルトレーニングを受けることができます。
また、最近では、、、
☑︎ フィットネスジムで一人で運動していたけれど正しいのか分からない
☑︎ 一人で動くと痛みが出てしまう
☑︎ トレーニングをしているのに成果を感じられない
といったお悩みをお持ちの方のお悩みを解決してきました!
Sophy’s club ではパーソナルトレーニングの体験もできますので、是非体験にいらしてください!
たまプラーザのパーソナルトレーニングジム Sophy’s club 代表小坂
NEW
-
query_builder 2022/08/20
-
【 梅干しについて 】たまプラーザ Sophy’s club パーソナルトレーニング・メタトロン・鍼灸マッサージ...
query_builder 2022/08/18 -
【 言葉の力について 】たまプラーザ Sophy’s club パーソナルトレーニング・メタトロン・鍼灸マッサー...
query_builder 2022/08/09 -
【 直接糖について 】たまプラーザのパーソナルトレーニングジム Sophy’s club が解説します!
query_builder 2022/06/22 -
【 筋トレをすると体が痛くなってしまう方へ 】たまプラーザ パーソナルトレーニングジム Sophy’s club
query_builder 2022/05/16