【ブルーライトと睡眠の関係について】 たまプラーザ パーソナルジム Sophy’s club が解説します!
【ブルーライトと睡眠の関係について】
こんにちは!
たまプラーザのパーソナルジムSophy’s clubでリラクゼーションを担当していますヘッドマイスターのさむらなおこです。
2階にある専用の施術ルームにて、ドライヘッドスパ、フェイシャル、フットリフレのサービスを提供させていただいております。
先進国の中で、睡眠時間が最も少ないのが我々日本人です。
そして、朝起きてから寝る直前までスマホやPCなどのブルーライトを発する機器に触れている方も多いかと思います。
ブルーライトは目に見える光の中で最も波長が長く、拡散して目が疲れやすい。
そして体内時計にも悪影響を及ぼします。
ブルーライトは昼間の光。
空が青いのは、ブルーライトが散乱して見えるからです。
そのブルーライトを夜に浴びることで、昼だと勘違いして体内時計が狂い、眠れないなどの症状に繋がります。
私自身、スマホ利用時間が長かった日は、寝付けても途中で目覚める回数が増えているなと感じます。
夕焼けは綺麗なオレンジ色で、見ていると穏やかな気持ちになって来ますよね。
しっかりと良い睡眠を取るためにも、夕方以降はなるべくブルーライトを発するものを遠ざけ、アナログでリラックスするよう心掛けて下さい。
できればスマホは寝室には持ち込まない方が安眠効果が上がります。
スマホは近くにあるだけでも安眠阻害要因になります。
夜中に目が覚めた時にも近くにあるとつい見てしまい、その後眠れなくなってしまいます。
【手軽にできる睡眠を改善する方法】
・朝起きて太陽の光を浴びる(散歩もできれば更に良し)
・就寝前のカフェイン、喫煙、飲酒、スマホ、PCの使用は控える
・ブルーライトカット眼鏡やフィルムを使用する
・お風呂は浴槽にゆっくりつかる(20分くらい)
・明るすぎない照明にする
(電球色がおススメ)
・寝る前に自分なりのリラックス法を行う(ストレッチや好きな音楽を聴く、軽い内容の読書など)
・眠くなってから床につく
・寝着や寝具を快適にする
睡眠状態が気になる方、どれか一つでも取り入れてみて下さい。
たまプラーザ Sophy's club ドライヘッドスパ ヘッドマイスター 佐村
NEW
-
query_builder 2024/03/16
-
【 80 代の方も通われているパーソナルジム 】たまプラーザのパーソナルトレーニングジム Sophy’s club
query_builder 2024/01/23 -
【 便秘の改善について 】たまプラーザのパーソナルトレーニングジムSophy’s club が解説します!
query_builder 2024/01/10 -
【 2024 年もよろしくお願いします! 】たまプラーザのパーソナルトレーニングジムSophy’s club
query_builder 2024/01/04 -
たまプラーザのパーソナルジムランキングTOP12に掲載されました!たまプラーザ パーソナルジム Sophy's ...
query_builder 2023/11/20
CATEGORY
ARCHIVE
- 2024/031
- 2024/013
- 2023/111
- 2023/093
- 2023/083
- 2023/071
- 2023/061
- 2023/053
- 2023/044
- 2023/035
- 2023/022
- 2022/083
- 2022/061
- 2022/051
- 2022/043
- 2022/0314
- 2022/022
- 2022/015
- 2021/125
- 2021/1111
- 2021/105
- 2021/096
- 2021/081
- 2021/076
- 2021/062
- 2021/051
- 2021/041
- 2021/031
- 2021/021
- 2021/014
- 2020/125
- 2020/1111
- 2020/1013
- 2020/0926
- 2020/087