かけっこ教室

Sophy's kids program

かけっこ教室

お子様のありあまるエネルギーを活かし 力強く自分の道を歩んでいける子に

” かけっこと食育を通して自ら正解を導き出せる思考を鍛えます ”

Sophy’s club では小学生以上を対象にした こどもかけっこ教室も開催しております!
たまプラーザ・あざみの駅近郊の公園で小学生以上を対象とした、マンツーマンから少人数制のレッスンで実施しております!

かけっこが速くなれる 3 つのポイント

誰でも簡単に速くなれるコツ!

① 背筋を伸ばし真っ直ぐな姿勢を作れるようにする

② 脇を開かず顔の前まで素早く腕振りをする  

③ 最後までゴールを見る

まずはこれら3 つのポイントを中心に練習していきます!
かけっこが苦手なお子様でもレベルに合わせた指導をさせて頂きますのでご安心してお越しください!
どの子でも、身につけられるポイントになりますので、その日に効果を感じていただけると思います!
Sophy’s かけっこ教室だからこそ提供できること
  • かけっこ練習を通じて自ら考えられる思考を身につけることができる

    かけっこ練習で問題にぶつかったとき、テ クニカルな解決を示すのではなく、子供自ら 「 何でだろう? 」と考え、答えを導き出せ るような声かけをさせて頂きサポート致しま す。
    例えば、一般的な運動教室では速く走る為に 腕をしっかり振って ! と速く走れるためのポ イントを淡々と教えますが、Sophy’s かけっこ教室では、なぜ腕を振る必要があるのかをまず最初に考え問題解決する練習を行います。
    自ら解決できる思考が身に付くことで、社会 を力強く生き抜く力になると考えます
  • こどものペースに合わせたマンツーマンと少人数制の指導が受けられる

    運動能力の高い子、身体が小さい子、感覚で動ける子、言葉で動ける子など、こども達はそれぞれ持っている特徴があります。
    そのこども達の持っているものを十分に引き出せるように、マンツーマンでの指導から最大 4 名までの少人数制のレッスンを行なっております。
    こども達の長所を引き出す為できるだけ、強制的に動いてもらうのではなく、こども達の持っている感覚を打ち消さないよう指導させて頂きます。
  • こども特有の成長痛など身体の痛みに対しても対応ができる

    担当するトレーナーは、柔道整復師( 国家資格 )やアスレティックトレーナーなどの資格を保有し、整形外科でのリハビリ、U 16 アイスホッケー女子日本代表チームの帯同経験があります。
    特に成長期のこどもは膝であればオスグッドなど成長痛に悩む子も多く、痛みによって満足にスポーツができずにいる子もいます。
    痛みを予防する為のストレッチや、身体を痛めない身体の使い方も指導させて頂きます。
  • 健康な身体と心を育てる食育を身につけることができる

    いくら、かけっこが速くなっても、食が乱れていては健康な身体と心は育ちません。
    加工食品、砂糖、添加物などが溢れる現代の食環境では、親御さんが正しい食の知識を知る必要があります。
    また、お子様にもそれぞれ身体の特徴があり 一般的な栄養学が合わない場合もあります。
    東洋医学では陰陽五行思想の観点から考え、その身体と精神の状態に合わせたオーダーメイドの食事も時には必要になります。
    東洋医学に精通したスタッフに LINE やメールで期間内であれば、その都度食事相談をすることもでき、食育のフィールドを知り学ぶことで子供の成長を違った方向で見守る事ができます。
    日々の生活に更にダイレクトに子供に関わる事がで きるよう、私達は参加するご両親にも食育に関心を持って頂ければ幸いと考えます。
メニュー
かけっこレッスン
マンツーマンレッスン 50 分

1 回 ¥ 6,600 

少人数レッスン 50 分

2 ~ 4 人 ¥ 5,500 ( 一人当たりの金額になります )

食育指導 60 分

1 回 ¥ 11,000

ご利用特典

ご利用から一月は、かけっこや食事についての相談をLINE やメールでその都度相談することが可能です。

かけっこレッスン内容 初回レッスンの流れ

・現状の確認(タイム測定)
→ 動画でフォームを撮影しこども達と課題を確認します。
答えをこちらから簡単に与えるのではなく、一緒に考えながら導いていきます。

・かけっこが速くなれる 3 つのポイントの練習
→ 動画でその都度フォームをチェックしたり 道具を使用して出来るだけこども達が自然と綺麗なフォームを取得できるようにサポートします。

・再度測定
→ 練習したポイントを踏まえ、再度タイム測定です。
3 つのポイントが習得できれば短時間でかけっこのタイム縮めることができます。
中にはフォームの意識が強くタイムに伸び悩む子もいますが、課題を克服するために練習をしていけば確実に結果がついてくると思います!

2 回目以降のレッスンは、初回のレッスンで見つかった課題を克服するためのメニューを中心に取り組みます。
その時のお子様の状態に合わせてストレッチメニューを多めに行ったり、痛みがあれば痛みを改善するためのエクササイズや
セルフケアの方法もご紹介させて頂きます。